
小田さんのコンサートに行ってきました。
小田日和ってアルバムがリリースされ、
それを受けてのツアーの最終公演の地が横浜だったのです。
薄暗くなってきた中、ツアトラを撮影してと。

以前一緒に製作した事のあるマーチンさんや、
MONGOL800さんからお花が届いてましたよ。

さて。私の席はセンターの27ブロック。
ブロックに行ってみてびっくり。
やはり花道の先のミニステージのまん前でした♪
しかも花道の脇には階段が設けられ。。。
ここから降りて、客席へ?いかにも降りそうな作りです。
やば~いw
というわけで。
結局ね、マイクは向けられませんでしたけどねw
こんな真近で小田さんを見られることは、
きっともうないだろうっていう位いい席でした♪
しょっぱなから花道を通って会場を回ってくれて。
2曲目のキラキラで早くも花道から降りて客席へ乱入。
(といってもセンター席とアリーナ席の間の、
通路に降りて会場を練り歩くって感じなんですが)
会場右側を半周してこっちまでは来ませんでした><
残念、と思ってたら。。。
なんか、カメラを担いだスタッフさんが花道の脇にスタンバイ。
なんだなんだと思ってたら、
女性のスタッフさんがステージとの間を遮る柵を開けて入ってきて、
背中のリュックをごそごそ。飲み物の容器を取り出し、
これまたステージにいつの間にか現れていた、
マイクスタンドの脇に置いて行きました。
と、6曲目の弾き語りが終わったところで、
小田さんウクレレを持ってこちらへ歩いてきます。
おおお~、マジですか?!ここで弾き語り!
リラックスムードで次の曲へのつなぎでしゃべってましたが、
もう緊張しすぎて何話してたかよく覚えてませんw
なんかね、アカペラでワンフレーズ歌ってくれたりしたんだけども。
あれ何だったかな。「大好きな君に」だったかな?
ご当地紀行といって、その土地の名所とか小田さんが回る、
ミニビデオを途中で流すんですが、
名古屋周辺でのコンサートでは必ず明治村に行ってたのですって。
その様子もちょっと流してくれて「また来てしまいました!」
とかって、合計4回も行ってたらしいw
そんなに行ってたのか!(明治村、行かなくちゃ)
そんなご縁で(?)明治村の母体の名古屋電鉄さんから依頼があって、
120周年記念ソングになったという「この街」を歌ってくれました。
名鉄バージョンのがありましたのでどうそ。
期間限定だそうです。
もうね。小田さんとの間には、
柵以外には視界を遮るものがないわけですよ。
まるで、私のために歌ってくれているんじゃないかという。
そんな錯覚すら起こしかけるような贅沢な時間でした。
この後、小田さんはYES.NOやラブ突でもアリーナ後方に乱入して、
そのまま客席内の通路を半周以上も回ったりして、
ここの階段から花道に戻ったらすぐ近く通るぞ~とか思ったら、
そのまま後ろを通過してしまったりとか、
なかなか近くまで来てくれませんでしたが、
最後hello helloでまた会場に乱入し至近距離を通過して、
花道に戻っていかれました。
(手を伸ばせば触れそうで、触りたい衝動を必死に抑えましたw)
小田さん、さすがにアンコールで再登場の時とか、
ちょっとお疲れなのかなと感じるような場面もあったのですが、
毎回、コンサートに行くと改めて惚れ直すというね。
ピアノの弾き語りは圧巻です。
今回のアルバムは優しい曲が多くて、
ストリングスのアレンジもあってなのか、
小田さんが昔好きだったムーンリバーを思わせるような曲も何曲か。
また、そんな曲ができたら会いに来てくれそうなので、
ちょっとほっとしました。コンサート前に急いで、
セットリスト順に入れたi-podを今日も聞いてます。
そんなことより幸せになろう
キラキラ
やさしい雨
Re
やさしい風が吹いたら
二人
この街
たしかなこと
明日
その日が来るまで
愛になる
the flag
風と君を待つだけ
愛を止めないで
Yes-No
ラブストーリーは突然に
mata-ne
言葉にできない
彼方
今日もどこかで
やさしい夜
アンコール1
もっと近くに
またたく星に願いを
YES-YES-YES
アンコール2
今のこと
hello hello
my home town
トラックバック
お返事遅くなりました。どうもお久しぶりでございます。
ご無沙汰してしまいましてすみません。
仕事がかなり忙しくて前もって予定が立koukoさん明けまして。明けましておめでとうございます。
ぱっと気分が明るくなるような桜のお写真からスタートですね♪
どうされているのかなと思っておりました。
また一緒に写真散歩をしていたkoukoFm3a故障><ラサさんお返事遅くなりました~。
この際なので、体感露出を磨くのもいいいかと思ってw
今日、やっとフィルム入れて試し撮りしてきました。
といっても買い物ついでに数枚なのヒツジ草Fm3a故障><案外、勘で露出を決めるのも面白いですよ~
仕上がりもいつもと違って、楽しめたり悲しめたり(笑)
でもやっぱり、ちゃんとどこかで直してもらえるといいですね。ラサあけましてkoukoさん今年もよろしくお願いします。
年末はありがとうございました!
また撮影散歩に行きましょう♪
次はどこがいいかな~^^ヒツジ草あけましてtoitaさん今年もよろしくおねがいします。
toitaさんも山登りですか?
いいですよね~♪
でも寒いとつい出不精になってしまうw
早く暖かくならないかな。ヒツジ草あけまして明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
アート三昧ですか、ヒツジ草さんらしい♪
今年もご一緒に写真散歩ができることを
楽しみにkouko